マザーボーのCMOSクリア
オーバークロックに失敗するとBIOSが起動しなくなる。その際は、CMOSクリアで設定を初期化してBIOSを起動することになる。しかしCMOSクリアのためには、PCケースを開けて、マザーボード上の「CLRCTピン」をショートするか、ボタン電池を取り外す必要がある。これが案外面倒。
そこで、CLRCTピン用をショートするスイッチを自作。スイッチをPCから引き出すことで、簡単にCMOSクリアができてしまう。
私が使用しているASUSのマザーボードでは、電源ユニットをOFFにした状態で、スイッチを押さないとクリアできなかった。恐らくシャットダウン状態では、電圧供給されているのだと思う。マザーボードの説明書にも、電源ユニットをOFFするように記載がある。
0コメント